こんにちは!白パーカー1号ことねこなめです。
とある文房具店にポツンと置いてあったゲームを手に取り、
期待もせずに遊んでみたら、どハマりしたゲームの紹介になります。
その名も「TAGIRON」
「たぎる、論理」からTAGIRONとのこと。
半端なくロジカルシンキングが求められるゲームとなっております。
こういうゲームは例に漏れずにどハマりしますね。
何回遊んでも楽しいものです。
TAGIRON
- 人数:2〜4人
- プレイ時間:15分
- おすすめ度:S
ゲーム概要
人数によってルールが変わるので、今回は2人用ルールを紹介。
こんな感じにセッティング。
ランダムに5枚カードを引き、手元にルールに沿って並べる。
並べ順のルール
- 数字の小さい順に左側から並べる。
- 同じ数字の場合は赤が左側に来るように並べる。
真ん中に質問カードを6枚並べる。
アクションは二つ
- 質問:真ん中のカードから質問する。
- 宣言:相手のカードを宣言する。※相手の数字と色を言い当てる。
お互い順番に真ん中の質問カードから相手に質問して、
相手の手元にある5枚の数字と色を当てたら勝利。
数字を当てるためのヒント
- 数字は全部で20枚
- 5は黄色で2枚ある
- 自分の手元の数字は相手にはない※5以外
- 質問に対する答えから絞り込み
大体4〜5個質問すると絞り込めるようになっております。
更に上級者テクニックを掛け合わせると更に負けにくくなります。
そのテクニックとは下記二つ
「相手の宣言によって、相手のカードを予測すること」
「相手が宣言しないことによって、相手のカードを予測すること」
TAGIRONは残念ながら、運によっても勝敗を左右されるゲーム。
どうやっても質問カードとの巡り合わせが悪く、
- 色が特定できない
- 1パターンに絞り込めない
何てことはしょっちゅう起こります。
そんな時に諦めずに読み切ることで活路が開けたりする点がこのゲームの真の醍醐味。
相手の質問からでは特定できないはずの色と数字を当てられた。
→相手の手元にある数字によって特定できた。特定するために必要な手札数字を予想。
相手が数字を決めきれていない。
→相手の手札が自分の手札を絞り切ることができない。
こちらの手札を絞りきれないパターンの手札を予想。
そんなこんなでギリギリ引き分けにしたり、
ギリギリ先に宣言したりする所まで来るといよいよサイコパス感が出てきて白熱します。
このゲームの面白い所と惜しい所
このゲームの最高に面白いところはやはり相手の数字を当てる瞬間です!
ヒントを全部整理して組み合わせを全部考えて、
答えを絞りきれた時の爽快感はかなりの気持ちよさ!
若干惜しいなと思う点を挙げるとするならば、
引いたら勝ちと言えるような質問カードがあること。
- 赤の数の合計は?
- 青の数の合計は?
この質問カードは取った方が勝つと言っても過言ではないので、
ちょっと頭を使う坊主めくりみたいな部分があるのは少しだけ残念でした。
そのため、おすすめ度最高のSSではなくSとさせていただきました。
ただ、そういう圧倒的に不利な状況からでも、
前述した相手の思考ヨミによって盛り返すことは可能!
この点があるからこそ、何回やっても白熱できる凄く良いゲームだと思います!
おまけ
たぎる、にゃんこ
TAGINYAN!
コメント