【頂上決戦】ズバリ当てたい第二弾環境ヨミ! – ワンピースカードメタ研究11/4版

ワンピースカードゲーム

こんにちは!ねこなめです。

第二弾発売日です。
私は少しだけパックを買うことができました。

それにしても販売数少な過ぎてウケますね。
ある程度カードを集めるまでは効率的にシングルカードを集めたい所。
公開されたカードリストを見て、
ねこなめの独断と偏見による環境予想をしてみようと思います。

この記事はこんな内容です。

・ねこなめの第二弾環境の中心デッキのヨミまとめ
・ねこなめの第二弾環境でのキーカードヨミまとめ
・環境初期のねこなめの活動方針

完全に未プレイで妄想上での話になります。
環境ヨミを外した所で責任は負えませんので、
あくまでこういうやつも居るんだな程度に楽しんでいただければと思います。

環境の中心になるデッキ

黒単サカヅキ・黒単スモーカー

頂上決戦発売によって、圧倒的なカードパワーを誇る黒カードが追加されました。
最早海軍を中心に環境が回ると言っても過言では無さそうです。

  • サカヅキ:コントロール寄りのリソースカード重視の構成になると予想。
  • スモーカー:ミッドレンジ~コントロールもいけるコンバット重視デッキと予想。
黒デッキが中心になると予想

・黒デッキの強み①:豊富で柔軟なKOするカード
・黒デッキの強み②:優秀なブロッカー
・黒デッキの強み③:効果でKOされないカード

黒デッキの強み①:豊富で柔軟なKOするカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

この人達のKO効果は盤面干渉に大きい影響を及ぼすこと間違いなしです。
その結果として、高コストキャラをポン出ししても、
何もせずにKOされる可能性があります。
どんな強いキャラクターも何もしないでKOされればディスアドです。

第二弾環境は上記が中心テーマになると予想しております。

黒デッキの強み②:優秀なブロッカー

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

2コストなのがネックですが、低コストブロッカーは計8枚デッキ投入できて十分です。
加えて、ボルサリーノは効果でKOできないので、やっかいなブロッカーになります。
ボルサリーノ/ヒナともに相手ターンの攻撃プランを狂わせること間違いなしです。

黒のディフェンスは彼らが担うことになるでしょう。

黒デッキの強み③:効果でKOされないカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

効果でKOされないので、概ね必ず仕事ができるカード達になります。
ボルサリーノは実質4コスト6000でそれだけに飽き足らず、効果でKOされない。
スモーカーも5コスト7000と高いパワーを誇り、コンバット以外でKOされない。

抑え込むには高パワーカードかバウンスが必要になりそうですね。
一方で高パワーカードはKOされていくのです。
ここがおそらく一番厄介な組み合わせになるのでは?と予想しております。

黒デッキまとめ

・環境レベルのパワーカードでガンガン攻める。ガンガン守る。
・KOされないキャラクターで高コストカードを誘き出す。
・カウンターの付いていない腐ったパワーカードは相手キャラとKO交換でリサイクル。

黒デッキの弱点を予想

黒デッキ弱点

・カウンターが少なくなりそうで、ディフェンスはブロッカーに依存。
・KO効果で一枚手札を捨てるなどのリソース観点。

この辺を抑えられるキーワードは4つで考えてます。

黒メタキーワード3点

・バニッシュ/ハンデス
・速攻
・ブロック制限
・横展開

バニッシュ/ハンデス

ライフを削った時に手札が増えなければ、KO効果も発動しにくくなると思われます。
黒はドローカードが多くはないので、手札が減っていけば自然と盤面も作りやすくなるはず。

青/紫の方針になり得るか注目。

速攻

仮にKOされたとしても、アタック済みのキャラクターなら痛手は小さい。
キャラクターKOの最大の痛手はアタックせずにKOすることなので、
自分のペースで戦える可能性がある。

ブロック制限

黒はカウンター無しの強力なカードが多く、ハンドを使うのでカウンターが弱いと想定。
そのため、ブロックを抜けられれば、ライフに通りやすいはず。

赤の指針になると確信

横展開

縦よりも横に広げて、アグロ寄りに攻め切る方法もある。
ただ、基本的には横展開は手札枚数を大幅に使うので、
思っているよりも安定せずに枯れるかもしれない。

黒デッキ中心環境でのメタデッキ読み

赤単・赤緑混色

まずは解り易く、現環境デッキから台頭すると想定。
黒に対して、速攻とブロック制限の要件を満たす。
また、環境初期はバランスの取れていないデッキなどが多くなるため、
複雑な分岐の多いミッドレンジやコントロールデッキが固まるまでは、
赤単ゾロなどのアグロ優位になると想定している。

赤単のキーカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

第二弾は白髭周りのカードが多い。
そのため、第二弾でも概ね変わらない戦略になると想定。

緑単ワノ国

正直私はおでん派ですが、現段階では錦えもんとどっちが強いか全く解りません。。。w
錦えもんの方がアグロ寄りになるので、環境初期は強いかも。
徐々におでんに移管していくのではないかと予想。

緑単ワノ国キーカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

バニッシュ要件を満たすヤマトに日の目が当たるのでは?と思ってます。
7/8コストキッドのように腰を据えたカードはKOされる環境になるので、
そこを切り捨ててワノ国を熱くすると予想。
緑は第一弾も低コスト帯の優秀なので、ベースはあまり変わらないと予想。
アグロ寄せのミッドレンジに組み替える形になる。
おでんはKOされてもお菊が出るので、最後はお菊を使ってフィニッシュもありそう。

青単・青混色

読めんす。申し訳ございません。

バニッシュ要件を満たす、青紫クロコ。
ディスカードでバウンスするイワンコフが入ってくるのか?
ちゃんと回るのか?
展開力で青ドフもなんだかんだ残りそうな気もする。

青関連キーカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

敢えて書きませんでしたが、KOできないキャラに対するバウンスは有効そう。
ただ、ディスカードデッキは本当に回るのか、半信半疑でどうも解らず。
社長のバニッシュは今こそ輝いてみてほしい。
KOされるだけだったら、ごめんなさい。

紫単カイドウ

このゲームは毎ターン、ドンが安定供給されるのでマゼランが強いのかどうか解らず。
一旦カイドウを取り上げると、黒に対しては結構きついと想定。
ハンデスでリソースを削ってワンチャンか?

紫関連キーカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

ただ、紫はここまで小細工するよりは高パワーカードで押し切った方がいいかも。

黒混色デッキ

環境初期はおそらく研究に費やされるので、
なかなか出回らないと思いますが、おそらく黒混色も必ず台頭すると想定してます。

何せ黒カードが強いので。

赤黒ガープ予想

・黒の良い所を使いつつ、黒の弱い所を入れるデッキ構成になるのでは。
・ナミ/ブルックなどのレストドンを使ってコストを下げる。
・リーサルにブロック制限などを持ってこれるので、ミラーに強そう。

紫黒ゼット予想

・黒メタのデッキ構築とは別と想定。
・手札リソースの強い黒のムーブになると想定。
・リーダー効果が少し物足りないのがネック。

赤単白髭デッキ

話題性はあるものの、なんだかんだで今回は台頭しないのではないかと予想。
使ってみないと解らないけれども、やっぱりライフはきついような。
先に相手を削り切れたりするんですかね。

白髭キーカード

ONE PIECEカードゲーム公式サイトから引用

エース以前に9コスト白髭は出す前提の構築になると想定。
ただ、この白髭も黒にはKO方法が色々あると思うので、ディスアドになる可能性も。
エース以前にこの辺の問題が解決しているとよさそう。
モビー・ディック号で最後はフィニッシュするデッキになりそう。

ポテンシャル枠

  • 赤緑ルフィ(FILMデッキ)
  • 緑青サンジ

横展開で黒メタになるかどうかは可能性アリ?

環境初期の私の方針

赤単ルフィ使います。敢えての第一弾カードで環境に入り込んでいく方針。

選定理由

・フィニッシャーが速攻
・ブロック制限
・高パワーもいける
・除去あり


もちろん環境最強と予想している黒も作る予定。
ただ、赤ルフィは案外一番イケるんじゃないかなーと思ってたり。

そのために、最近相場が下がっているシャンクスをいっぱい買いました!(笑)
外したら、私の壮大な無駄使いですw
※使っていく中で、赤緑ロー/赤緑ルフィにする可能性も考えてます。

メタ配分予想

すこぶる適当ですが、環境初期は大体こんな割合になるのではないかと考えてます。
当たるかどうか、見守ってください。

途中から錦えもんが減って、おでんが増えるのではないかと予想。

まとめ

そんなこんなで私は環境TOPに黒がきつつも、
メタ的なところでルフィを使っていこうかと思います!

ただ、黒単は半端ないくらいデッキ制作費が高そうなので、
そのせいで浸透するまでに時間がかかるかもしれないですね。

今回の内容は、あくまで独断と偏見によるものなので、
実際は全然違う!とか、こんな考え方もあるのでは?があれば、
コメントいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました